可愛らしい山菜がスーパーに並びはじめ
春を感じるようになりました🌸
今日の朝ごはんは大切にしているお弁当箱で。
ここ数日こころに余裕をなくしていたので
食事とうつわを整えてリセットです✨
今日はウルイをさっと茹でて
柚子酢味噌を添えました。
ウルイの風味は繊細なため、茹でた後は水にさらさない。
茎と葉は時間差で茹でるといいですよ。
茶碗蒸しの具材は
ほぼカニ、梅生麩、椎茸、柚子、三つ葉と
お家にあるもので。
ほぼカニ は私がアンバサダーを務めさせて頂いてるカネテツさんの人気商品です。
本物のカニのように作られたかに風味かまぼこ♩
良いお出汁が出るし 見た目も綺麗なので
茶碗蒸しにおすすめです😋
蓮根はたてに切って天ぷらに。
自家製の梅塩でいただきます。
ザクザク食感がたまらな〜い🤤💭🍺
梅塩とは
梅干し作りの副産物、梅酢を使って作ります。
ピンク色のお塩。
お料理に添えると華があって綺麗でしょ?
梅酢が余ってる!
活用法がわからない!
そんな人は是非簡単な梅塩作りから
チャレンジしてみませんか🌸
作り方はいずれこちらのブログにも載せるかもしれませんが
現在はInstagram内にありますので、
#のんレシピ というタグを検索してみて下さい。
◎おしながき◎
ほぼカニ茶碗蒸し
ウルイの柚子酢味噌添え
ひじきのたいたん
蓮根の天ぷら 自家製梅塩添え
大根とうるいのお味噌汁
ぷちむすび 桜と紫蘇ひじき
自家製ヨーグルト甘酒いちご
ルイボスティー
お味噌汁を入れた蕎麦猪口は
先日楽天ROOMに紹介したものです。