今日の朝ひるごはんは冷たいお素麺にしました♩
ツルッとピリッとが食べたい気分だったので
ピリ辛の豆乳麺を作りました♩
トッピングは豚しゃぶをメインに
茄子と獅子唐の揚げ浸し、
甘酢ゴーヤ漬け、茗荷、大葉、胡麻で、
お素麺は半田そうめんを使っています😋
お素麺より太く、うどんより細い半田そうめんは
コシと麺のなめらかさが大好きで
箱買いしてたっぷりと常備しています。
つい最近まで煮麺ばかり食べてたけど
冷たい麺の美味しい季節の到来ですね〜🎐
麺は半量でお野菜をもりもりに。
美味しいラー油はたっぷりとかけて。
我が家は甘い卵焼き派です♡
炊きたてごはんに手作りのゆかりと
そら豆を混ぜ込んだ季節のおむすびも。
こちらの綺麗なむらさき色のものは
「紫黒米健康酢」という飲むお酢で、
兵庫県産の「紫黒米」という
黒米を100%使った発酵食品です。
健康酢って酸っぱくて飲みにくいイメージがありますが
このお酢は発酵によって甘みが引き出され
砂糖不使用なのにとっても甘くてフルーティー!
ベリーのような甘酸っぱさで
そのままストレートで美味しく飲めちゃいます。
身体のサビつきを抑えるサポートをする
ポリフェノールの一種、アントシアニンや、
髪や肌などの細胞をつくるアミノ酸やクエン酸が
たっぷりと含まれているので毎日楽しく続けています。
私は朝食時に30mlずつストレートで。
子供達はおやつの時間に乳酸菌飲料や炭酸水と割って飲んでいます 😊
いつもの水分補給にプラスすることで熱中症対策にも。
またマリネやソースなどお料理にも活用できますよ。
今までと違う肌の衰え、体の疲れ、
体型の変化などが気になってきた方(私は全部当てはまる😂)は、
楽天ROOMに載せてありますので
下のバナーよりチェックしてみてくださいね!
初回限定お試し30日分が送料無料です。
<主な有用成分>
◎アントシアニン
◎天然のアミノ酸
◎天然のクエン酸
おしながき
豚しゃぶと野菜のピリ辛豆乳麺
根菜と魚河岸揚げのたいたん
なめたけ卵焼き
自家製ゆかりとそら豆むすび
なめこ わかめ 絹豆腐のお味噌汁
紫黒米健康酢
・
・
◎今日使用したうつわの作家さん◎
心和庵 中里博恒 高島大樹 ふるいともかず
沖澤康平 大井寛史 岡晋吾 さん