季節の手仕事
『水キムチ 』を作りました。
『 発酵 』というものに興味を持ちはじめ、
毎日の食事の中に『発酵食品 』を少しずつ取り入れるようになりました。
今手作りしているものは、
甘酒、塩麹、醤油麹、ヨーグルト、化粧水。
これから作れるようになりたいと思っているのが
この『 水キムチ』です。
水キムチは、乳酸菌量が日本の糠漬けの18倍とも言われる
美容にも健康にもよいスーパーお漬物で、
赤くなく辛くもなく漬け汁まですべて味わえるスープキムチです。
爽やかな酸味の漬け汁とサラダ感覚でパリパリと食べられるお野菜はクセになる味。
これからの季節冷蔵庫に常備したい一品です。
水キムチは常温において発酵を待ちますが
発酵がすすむと泡がブクブクと出てきます。
味見をするたびに変化が感じられて、
うわー生きてる!!なんて感動したり(笑)
発酵って面白いなって思います😆
はじめてにしては美味しく出来たと自負していますが
子供達からは韓国で食べたものとは違う。
酸味が強い。匂いが気になる。
日本の漬け物みたい。などなど。
ダメだし攻撃をうけてショボボーン😂
とにかくこれから何度も漬けてみようと思います😊
子供達にも美味しいと食べてもらえるものを
作れるようになりたいです✨
まずは、はじめて作った記録として
ここに残しておきたいと思います。
甘酒 塩麹 醤油麹は
こまめに作って冷蔵庫に保存。
手作りの麹化粧水も作ってみました♩
ヨーグルトメーカーを使った
麹化粧水の作り方
材料
◎生米麹 25g
◎精製水(薬局で購入出来ます)200cc
①材料をメーカーにセットして40℃で3時間。
②完成したらザルでこして熱湯消毒をした
瓶にうつし冷蔵庫にて保管する。
私は一週間ほどで使い切るようにしています。
簡単美白水♡お風呂上がりに
顔〜全身にバシャバシャとお使いください😊
(はじめての方や敏感肌の方はパッチテストをしてくださいね)
今日使用したうつわの作家さん
中里博恒 中里月度務 森谷和輝 さん