曲げわっぱに詰めた子供達の
お弁当でおはようございます。
こちらの大館工芸社様の曲げわっぱに詰めた
のんお弁を博多阪急 7階リビングフロアにてご紹介いただいております。
大好きな九州でこうしたご縁をいただけること、
光栄に存じます。
博多阪急様ありがとうございます。
使用しているこちらのお弁当箱は
大館工芸社 小判中 400ccと丸二段 各350ccです。
丸二段の方は一段でも二段でも使えるのが便利なんですよ。
一段使いは小さな子供のお弁当に。
おかずだけ詰めて別でおむすびを持たせるような使い方も。
二段で使えば男性でも満足な量を詰められます。
博多阪急では月替わりで
“情熱のある創り手”さんの作品を展示中です。
6月、7月の見どころは
宮崎雄太さんのうつわや百田暁生さんの酒器です。
宮崎雄太さんのうつわ
百田暁生さんの酒器
6月18日まで吹きガラス工房琥珀さんの個展開催中。
6月19日〜6月25日
三川内焼 嘉泉窯 金氏健多 ましろき器のものがたり展
ガラスの街とやま ガラスアーティスト展
6月26日〜7月2日
大分 箸屋一膳(箸)
長崎 工房イチダ(陶器)
島根 ガラス工房IZUMO(ガラス)
7月10日〜7月16日
楽心堂本舗 インテリア落雁
博多阪急リビング人気のイベントです!!
涼やかなうつわを探しに
博多阪急さんへ是非お出掛けください😊